2012年5月30日水曜日


Acculturation and Settlement Questionnaire (ASQ)
Takada K (unpublished)
Modified from Migrant and Settlement Questionnaire (MASQ), Vietnamese Students Questionnaire, and Medical Students Questionnaire under permission by Minas IH, et al.

Culture Shock Questionnaire
Mumford DB: The measurement of culture shock. Journal of Social Psychiatry and Psychiatric Epidemiology, 33; 149-154, 1998.
Translated by Takada K.

WHO-QOL-26
World Health Organization: WHOQOL-BREF
Translated by Tazaki M, et al.

2012年5月19日土曜日

うつ病の血液検査法を開発-若者の将来的な診断に有用(2012.5.1掲載)


十代若者のうつ病診断に将来的に有用となりうる血液検査が、米ノースウェスタン大学フェインバーグ医学部(シカゴ)精神医学教授のEva Redei氏らによって開発された。

うつ病は十代若者や若年成人の17~25%に認められ、十代でうつ病を発症した患者はそれ以降に診断された患者よりも予後が不良である。Redei氏らはまず、ヒトのうつ病を模した症状を有するラットを用いて26種類のバイオマーカー候補を特定した。ラットの症状はヒトと同様、遺伝的要因または環境的要因のいずれかと関係していた。

2012年5月18日金曜日

レーシック手術の手術時間 (視力回復・視力矯正法を探る)


レーシック手術の手術時間

レーシック手術は現在、近視視力矯正の手段として一般に浸透してきているものです。レーシック手術の利点は、眼鏡やコンタクトレンズを使用しての視力矯正のわずらわしさがなく、裸眼で物を見ることができるところがあります。

2012年5月16日水曜日

不安障害検定 日本最大級のソーシャル検定(クイズ)サイト「けんてーごっこ」


検定「けんてーごっこ」ホーム 不安障害検定

受験する


不安障害検定

不安障害について、( )に当てはまる語句として最も適当なものを選んでください。

作者:Qろいど by wiki
2問正解で合格/全2問中
合格1人/全2人中
カテゴリ: - 、 不安障害

2012年5月14日月曜日

月寒東内科クリニック _ [ 健康相談室Uダイエット・減量について ] _ 札幌市 豊平区 月寒東



肥満である事を気にはしているのですが、検診で血液検査をしてもいつも異常は認められません。それでも減量は必要でしょうか?

肥満とは「脂肪組織の過剰な蓄積である」と定義されています。 そしてそれとは区別して、医学的にみて減量治療の必要な肥満を「肥満症」と診断します。 よって、医学的に見ると、検査によって異常所見がみられなければ減量の必要性はないということになります。 しかし…

2012年5月12日土曜日

痛いニュース(ノ∀`) : 「習ってない漢字使うな」指導で自分の名前を書けない子供も - ライブドアブログ


「漢字と名前」問題が浮き彫りにした、いまの学校教育の問題とは──

例えば「陰山英男」さんが新入生として小学校に入学したとしよう。
最初は漢字を習っていないので、すべて平仮名で「かげやまひでお」。1年生のうちに
「山」と「男」を習うので「かげ山ひで男」と書くよう指導される。4年生になると
「英」の字を習い「かげ山英男」と書くが、「陰」の字は小学校卒業まで書かないことになる。
これが名前の「交ぜ書き」だ。

ツイッターで指摘しているとおり、子供が漢字で自分の名前を書けるにもかかわらず、
「平仮名に直せ」と指導されるケースが少なくないことがわかった。つまり、子供は
「陰山英男」と書けるにもかかわらず、「かげ山」と書きなさいと教えられていたのだ。


3 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:41:12.25 ID:/NIa3qiK0
使ったらいけないとか初めて聞いたわ

5 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:42:08.88 ID:KS795s440
これは学校がおかしい

13 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:43:39.01 ID:kDlRe68Q0
書けるなら書きなよ

14 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:43:48.23 ID:AtGmh34M0
先生
あたま大丈夫?

7 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:42:17.03 ID:fP6YN5ga0
俺の名前の「泰」も書けないのか

9 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:42:42.22 ID:Yyx7sMX20
ああこれマジで、実際そう指導されてるから
人名漢字なんて全部義務教育で習うモンばっかりじゃないから
何時まで経ってもひらがな書きを強制される子もいるだろうね

10 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:42:49.33 ID:YF2+xVzh0
指導されてはないがそう言うもんだと思い込んでたな
低学年の時は

11 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:42:54.03 ID:PJq0E6yQ0
俺が小学生、中学校のころも、こういう教師いた。
塾をやたら敵視していて、授業でやってない漢字や単語を使うと怒り出す。

29 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:48:12.81 ID:bfC20Qim0
>>11
俺もだ
小学1年の時にそれなりに漢字使って作文書いたら怒られた
それから一気に性格捻くれた気がする
下に合わせろとかマジで頭おかしい

12 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:43:33.27 ID:ks+R54p70
馬鹿じゃねえの?
友達の名前が難しければ、逆に覚え様とするもんだろ
ゆとり教師は、廃業しろ

21 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:45:43.58 ID:wstrXjd+0
こういう先生は、昔からいる
公文とかで算数勉強してて、教えてない範囲を知ってる生徒を目の仇にしてた

22 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:45:51.70 ID:BosQIAq60
小学校の時に「上田 一」ってヤツがいて1年の一学期に習う漢字で名前が全部書けた
のを思い出した

23 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:45:55.70 ID:f7USm35l0
最近のキラキラネームだと学校で習わない漢字とか山ほど有りそうだな。

25 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:47:02.85 ID:lEWgdCYq0
学校教育の成果、教師の成果としたいだけだと思う。
勝手に覚えられては困る。

27 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:47:51.21 ID:63QC9GdY0
自分の名前くらいは習ってなくても書けるようにと言われたけど。
強制もされなかったけど。

30 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:48:34.07 ID:rSVt7J/40
俺も漢字の熟語を作る宿題で
辞典で調べた熟語かいたら
「その漢字はまだ習っていない!」
と×されたな。
やはり頭おかしい。

34 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:49:27.70 ID:nfNYrxvv0
どういった理由でそんなわけ分からん指導方針を決めたのか興味あるな。

35 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:49:43.15 ID:czjITGiW0
先公なんて所詮そんなもんだ。

37 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:49:58.39 ID:YTna8ZiR0
外国人の子供とかどうするんだ?

40 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:50:13.21 ID:TFL+Lkxc0
小学校教師はFランのクズだらけなんだから思考もクズで仕方がない

45 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:50:49.85 ID:7HEDYFsh0
>>1
こんなこと本当にあるの?
自分で書けるようになったら学校で習ってなくてもちゃんと漢字で名前書いたぞ
でも俺の名前は画数多いから大変

46 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:50:50.86 ID:68d3Hlql0
あったあった。習ってないことは使うなっていうの
日本人らしいよなー

50 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:51:21.00 ID:PDehEKEC0
>習ってない漢字を使うな

塾とかで授業より先行してる子が、授業内容を馬鹿にするから、
習ってないことはNGって発想からきてんのかな。

54 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:51:53.58 ID:lwwVUWAe0
これぶっちゃけ、教師がアホぞろいで、難しい漢字書かれて読めなくて
恥かくのが嫌だからじゃないのか?
俺らが教えた漢字以外は使うなよ、とはそういう事ではなかろうか?

56 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:52:05.31 ID:8GbUT0hY0
これ昔からあるんだよな、さすがに名前まではなかったけど
親に教えてもらって漢字交じりで書くと学校行って宿題やってもらったでしょ
って疑われるというw

57 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:52:08.11 ID:7Kvw3YvV0
小学校で習わないから感じ使うなは変
教師が言う事を聞かせたいサド野郎だということしかわからない

2012年5月10日木曜日

パニック障害・不安障害|疾患の詳細|専門的な情報|メンタルヘルス|厚生労働省


パニック障害・不安障害とは

「パニック障害」も「不安障害」も、近年よく用いられるようになった病名ですが、正確にいうと、両者は並列関係にあるものではなく、下図のように、「パニック障害」は「不安障害」の下位分類のひとつです。

図1 不安障害と下位分類

ここに示した分類は、米国精神医学会のDSM-IV-TRによっています。もうひとつの臨床でよく使われる分類基準であるWHOのICD-10では、パニック障害と恐怖症の関係がやや異なることと、一般身体疾患や物質によるものは不安障害からのぞかれている点が異なっていますが、他はほぼ共通しています。

「不安障害」というのは、精神疾患の中で、不安を主症状とする疾患群をまとめた名称です。その中には、特徴的な不安症状を呈するものや、原因がトラウマ体験によるもの、体の病気や物質によるものなど、様々なものが含まれています。中でもパニック障害は、不安が典型的な形をとって現れている点で、不安障害を代表する疾患といえます。


患者数

一般住民を対象とした疫学調査では、わが国ではH14-18年度に厚労省の研究班(主任、川上憲人)が行った調査があり、何らかの不安障害を有するものの数は生涯有病率で9.2%(12ヶ月有病率では5.5%)でした。

その内訳をみると、特定の恐怖症が最も多く3.4%(生涯有病率、以下同じ)(恐怖症全体では約5%)、次いで全般性不安障害1.8%、PTSD1.4%、パニック障害0.8%でした(身体疾患や物質による不安障害は除外)。
米国の大規模疫学調査では有病率はもっと高く、ECA調査(Epidemiologic Catchment Area Program, 1980-83年)では不安障害全体は14.6%、その後行われたNCS調査(National Comorbidity Survey, 1990-92年、2001-2年に再調査)では31.2%でした。この結果からは、不安障害は年々増えていて、米国では今や10人に3人以上が経験する病気であることが考えられます。パニック障害の有病率はECA調査1.6%、NCS調査4.7%で、調査対象や方法はやや異なりますが、患者数はやはり増えていると思われます。
NCS調査によりますと、不安障害は女性に多く(男性25.4%、女性36.4%)、パニック障害では女性は男性の2.5倍、そのほかの不安障害の下位分類でもすべて女性が多くなっています。年齢分布は、18歳から60歳までのすべての年齢層であまり変わらず、60歳以上になると減少する傾向がみられます。
疫学調査でわかったもうひとつ重要な所見は、不安障害の患者さんは一定期間に二つ以上の診断基準を満たす障害がみられる「併存」を経験することが多いことです。パニック障害では、50~65%に生涯のいつの時点かにうつ病が併存し、また全般性不安障害25%、社交恐怖15~30%、特定の恐怖症10~20%、強迫性障害8~10%の併存があるといわれています。


原因・発症の要因

不安障害の原因は、まだ十分には解明されていません。どんな病気もそうですが、精神障害の発症には、生物学的(身体的)、心理的、および社会的要因がいろいろな度合いで関わっています。

不安障害も、かつては心理的要因(心因) が主な原因であると考えられてきましたが、近年の脳研究の進歩により、今日では、心因だけでなく様々な脳内神経伝達物質系が関係する脳機能異常(身体的要因)があるとする説が有力になってきています。

脳機能異常

パニック障害では、大脳辺縁系にある扁桃体を中心とした「恐怖神経回路」の過活動があるとする有力な仮説があります。大脳辺縁系は本能、情動、記憶などに関係する脳内部位で、扁桃体は快・不快、怒り、恐怖、などの情動の中枢としての働きをしています。内外の感覚刺激によって扁桃体で恐怖が引き起こされると、その興奮が中脳水道灰白質、青斑核、傍小脳脚核、視床下部など、周辺の神経部位へ伝えられ、すくみ、心拍数増加、呼吸促迫、交感神経症状などのパニック発作の諸症状を引き起こしてくると考えられています。またこの神経回路は主としてセロトニン神経によって制御されていて、セロトニンの働きを強めるSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)がパニック障害に有効であることが、この仮説を補強してい ます。

心理的要因(心因)

不安障害の発症に心理的要因が関与していることも間違いありません。パニック障害では何の理由もなく突然パニック発作に襲われるのが典型的とされていますが、実はこれも、

2012年5月8日火曜日

ダイエットのうわさ話



05/04/02
さくら姫さん

◆イソフラン?

うふっさん(05/03/27)へ
私も生理不順で診察したら、多嚢胞性卵巣症と診断されました。
イソフランで痩せたとの事で私も興味があるんですが、それはお茶ですか?それともサプリメンドなんでしょうか?よろしければ、どちらで購入出来るか教えて頂けますでしょうか。

【tommy】 謎の物質、イソフラン。みなさん興味津々ですね。そのうち某TV番組で取り上げられるかもしれません。もしかしたら既出かな?
とりあえず、入手方法だけでも知りたいです。

過去ログ一覧

05/04/01
ダイエットで変身しましたさん

◆体験談

ダイエットなら本当にいろいろ試した私。その時は、成功してもリバウンドでさらに太ってしまったり、高額で購入のかいもなく全然痩せなかったり。
太ってしまった事でコンプレックスを感じていながらも、食事制限とか、運動も続かず、そんな自分に嫌気がさして、そのうちどうでもいいや・・・みたいになって・・・・

たまたま友達の結婚式があったりしてかわいい服が着られない←やっぱダイエット始めよう・・・・でも長く続かない・・・こんな事をもう何年繰り返したか。
私は、19歳でできちゃった結婚をし、21歳で離婚をし、出産後からどんどんおでぶさんに・・・

運動嫌い、趣味特になし、子育てが生きがいだったんですが、そろそろ子供にもうっとうしがられ、一昨年ダイエットを覚悟決めて再スタートしました。
方法は、よく知られているスープダイエット(野菜のスープを二週間飲み続けるやつ。)
前にこれを何度も途中で止め成功してませんでしたが、会社の検診で血中脂肪が高いと言われた事もあって始めました。

結果は、二週間でなんと、7キロ近く落ちました。嘘みたいですが本当です。かなり疲労感もあり、集中力も落ちて大変でした。
しかも、この方法は、リバウンドが大きいとか。そうなんです、好きなものをかなり抑えていたせいで終えた後いろいろ食べたくなります。

そこをさらに我慢し、夜は、キムチなっとう、昼は、好きなもの、朝は、ヨーグルトで大体二週間、そしてまたスープダイエットへ・・・
私は、その間ダンベル体操を続けてました。大事なのは、毎日必ず体重計でちょっとした体重の変化も見逃さないようチェックする事。
ダイエットの方法がきつければきついほど、苦労して落と した体重を増やしたくないっていう気持ちも強くなります。

食事制限だけだと、お肉が緩んで体重が落ちてもぷよぷよになるからやっぱり軽い運動は、ある程度落としてから始めたほうがいいと思います。

長くなりましたが、上記の要領で、一昨年の三月から同十二月までに19キロ落ちてその後は、もう、スープダイエットは、していません。
毎日体重計に乗る、ダンベル、散歩、夕食に注意しているだけです。

身長152センチ体重67キロだった私は、今は、47〜48キロを維持しています。希望体重に達したらあとは、キープです。友達と食事したりお酒のみに行ったりだってしてますよ。

最後に過酷な?ダイエットを成功出来たのは、も一つ。恋をしてました。相手を振り向かせたかったんですね。こちらの結果は、まだ出てないですが、一つコンプレックスが解消したためか、積極的にもなっていってます。マジでドキュメンタリーですから。

【tommy】 長期間にわたるダイエットだったんですね。やはり意志が強くないと継続できないようです。気軽にダイエットもいいけど、一大決心をするのも必要なんですね。

過去ログ一覧

05/03/27
うふっさん

◆ダイエットにも効果あり!?

こんにちわ赤ちゃんで紹介されてたイソフランですが、私は食事制限や運動でダイエットを試みましたが全く効果が出ずに落ち込んでたらホルモン値で異常があり調べてもらったら多嚢胞性卵巣症でホルモン薬だと副作用が心配でイソフランを飲んで半年で10kg落ちました。

どうやら多嚢胞でも体重が増えたりする事がある様です。通常のイソフラボンとは違い男性ホルモンの量を下げ糖尿病予備軍にも効果あるそうなんでお勧めです!

【tommy】 いろんな効果が期待できそうですね。アグリコン型イソフラボンという成分がポイントになりそうです。どこで入手できるのでしょう?

過去ログ一覧

05/03/25
自主規制(^^)>さん

◆うまくはいかない

かなこさん(05/02/13)へ>
脂肪吸引、効果は残念ながらはっきり言って『ナシ!』です。
約10年程前胸が小さく、下半身はしっかり!だったので思い切って有名な某美容形成外科で下半身脂肪吸引→胸に脂肪注入という夢のような施術を受けました。

先生からもシリコンバック&生理食塩水よりは安全と言われ安心して受けたのに、効果は1年もたたないうちに胸は元通り。
脂肪吸引したところも変に凸凹してきてがっかりしました。脂肪を取ったからといって別に食べまくったわけでも無いのに…過大広告には気をつけた方がいいですよ。

【tommy】 なるほど、人間の体というのは思い通りにはいかないものですね。ここから取って、こっちに付けるというような簡単なことではないみたいです。

過去ログ一覧

05/03/19
わしわしさん

◆ダイエット中もアイス!

ダイエット中の方で甘いものを食べたい方に情報です。
110ml(普通のカップアイスの量)で80kcalのアイスクリームを見つけました。
低カロリーのアイスは不味いだろうと思ったんですがこれが結構いけます、確かにコクはチョッとないですが、どうしてどうしてかなりいける味です。

抹茶・バニラ・ラムレーズン・チョコ・カフェオレの5種類あるようです、私はチョコしか食べていませんが、外も在庫が減っていたのでいける味のようですよ。
値段は300円くらいだったような・・・

そうそう、名前はグリコから発売されているその名も「カロリーコントロールアイスクリーム」、名は体を表す(笑)。

【tommy】 分かりやすい名前がいですね。味の種類もいろいろあって美味しそうです。カロリー低いからといって食べ過ぎにはご注意ください。(^o^)

過去ログ一覧

05/03/18
みこさん

◆カロリー表示

最近はファーストフードや居酒屋でも、メニューにカロリーを表示する事が増えましたね。ダイエットの中はとても助かります。

沖縄料理・・・例えば沖縄そば、チャンプルー、豆腐ようなど、沖縄料理のカロリーを知りたいのですが、検索しても出てきません。郷土料理の栄養成分をまとめたHPや本をご存知の方、情報ください。

【tommy】 確かに「ゴーヤーチャンプルー・・・○○○カロリー」なんて表示は見たことないですね。でも、料理のカロリーってどうやって測定するのかな?私の中の七不思議のひとつです。(^^ゞ

過去ログ一覧

05/03/12
tiger eyeさん

◆リンパマッサージ

こんにちわ、tommyさん。
いつも楽しく読んでいます!
さて、最近私が成功したダイエット方法はズバリ、部分別「1分間リンパマッサージ」!

偶然本屋で見つけた「1分間リンパマッサージダイエット」by渡辺佳子・・・という本を見ながら、始めて3週間。ウエスト6cm・体重4kgマイナスになりました!

食事制限はストレスが溜まるし、器具やサプリは場所やお金が掛かるので、これなら、ずぼらな方でも試す価値有りですよ!

いつでもどこでも簡単に出来るのと、即効性&体質改善&脂肪燃焼等の目的別にマッサージ法があるので、誰でも分かり易いです。
Amazon.comでもこの本が検索できるので、ダイエット挑戦中の皆様、お試しあれ!

【tommy】 1ヶ月足らずでウエスト6cmはすごいですね。一体、どんなマッサージなのでしょう?気になる方は本を買ってみましょう。
1分間リンパマッサージ
過去ログ一覧

05/03/11
みっちゃんさん

◆ダイエット成功

Dr.オフィシャルダイエットってご存じですか?実は、3ヶ月位前からお世話になってお
りますが、82kgの体重がなんと今では76kg、6kgの減量に成功です。

仕事上、夜の付き合いが多く、暴飲暴食の連続ですが、それでもこの結果には満足です!(^^)!。
高かった血圧も下がってきて、ゴルフ場でも歩くのが楽しみになってます。

一番良かったのは、少食になったことと、食事のバランスを考えるようになったことです。
是非みなさんもお試しあれ。
ちなみにマイクロダイエットと似てますが価格が安く、沖縄に指導者がいるのが安心です。

【tommy】 食事の内容を意識するようになったのは大きな収穫だと思います。無理なダイエットで体調を崩す方も多いようですが、バランスのいい食事が一番大事ですからね。
この調子で頑張ってください。(^o^)丿

過去ログ一覧

05/03/05
中野区サエさん
私もマイクロダイエット使用者です。(スープの方です)
2月から初めました。マイクロの使用は一日一食です。

朝・・豆乳(昔から朝は食べないので豆乳にしてます)
昼・・ランチ(三分の一を残すようにゆっくり食べてます)
夜・・マイクロダイエット

飲料もウーロン茶かお茶・水。
ストレスにならないよう、甘い物が欲しい時はストレートティーにしてます。
間食もしないので、効果は現れてますよ!!
週末は休息日にして、マイクロダイエットは使用してません。お酒も少々・・・

2週間で4キロです。(一般的にはスローペースですね)
キモチ的に「長期で痩せる」が目標なので、空腹感との戦いなどは無いですね〜〜。
「短期間で」って目標なら、ストレスを感じ効果は無かったカモ(性格的に)
後は・・母親の「高かったんだから、ちゃん� ��痩せてよね!」の言葉も効果の現れのひとつでは・・と思っております。

今は体重が減るというのを毎日見てたら、ストレスどころか、みるみる数字に現れるのが楽しくてしょうがないです。
もうひとつは・・2月末に沖縄へ帰沖した時の友人の言葉です。
「明らかに痩せたよね」←この一言は絶大でした!!

帰沖した時「増量したら大変」って思いもあったけど、元に戻る事なく無事帰京しました。
明日には2箱目のマイクロへ挑戦です!!

それから・・10年位前なんですが・・1ヶ月カロリーメイトでのダイエットで8キロ減りました。便秘になりましたが、今回マイクロに挑戦するまで、リバウンドはしなかったですよ。
でも、便秘は危険なのでオススメはできないかもしれません。

【tommy】 カロリーメイトはバランス栄養食ではあるようですが、一ヶ月それだけで生活したんですか?かなりの精神力です。
栄養バランスはよくても、同じものを食べ続けるのはどうなのかな?お身体を大切に・・・

過去ログ一覧

05/02/21
cospaさん
私の主人が最近ダイエットに成功しました。
ダイエットの方法は「炭水化物抜き」です。
朝・昼は普通に食べて、夜はご飯や麺類は一切口にしない(おかずのみ)という食生活
をし、1ヶ月で5キロ痩せました。
加えて、腹筋と腕立て伏せを毎日50回ずつやっていました。

ちなみに我が家は早寝早起きなので、夜更かしをして余計な物を食べるということがないのも成功の秘訣だったのでは?と思ってます。

私は、気持ちの分だけ夕食の炭水化物を抜いて1ヶ月で2キロ落ちましたよ。体を動かす仕事を始めたこともあって、結構努力しないままにダイエットできました。やっぱり体を動かすことって大事ですね!

【tommy】 余分な栄養を摂取しないこと、体を動かすこと、これができればダイエットはかーんたん!かも知れません。基本なんですけど、なかなか実行できないところが・・・(^^ゞ

過去ログ一覧

05/02/17
みわっちさん
ぺこりんさんへ。
はじめまして。私は以前マイクロダイエットをした事があります。
生まれて初めてのダイエットでした。1週間で5キロやせました。
1週間後しばらくは停滞期?が続き、又痩せていくって言ってましたが、私の場合停滞期の段階でMDがなくなってしまい終了(もっと続けたかったのですが、金銭的な面で・・)。でもリバウンドはなかったですよ。

まだまだ痩せたかったので、MD以外のお手ごろのダイエットにもいろいろ挑戦しましたがまったく効果なく、5年くらいたって又MD購入しました。
以前より数を減らしたのですが(やっぱ高いので)、この時は痩せなかった(涙)です。
私のやり方がダメだったのかもしれません。
ダイエットを繰り返してると痩せにくくなると聞いた事があります。
最近又、ダイエット開始しました(笑)MDではありませんが・・・

過去ログ一覧

05/02/15
たこさん
ぺこりんへ
こんばんわ。tommyさん、更新お疲れ様です。

マイクロダイエットの件ですが、私は不成功?者です。
近くの薬局で、キャンペーン中に購入しました。なんとキャンペーン中は一般の方では分からず、お店の方か、一度キャンペーン中に購入した方のみなんです。
特典は!なんと、普通なら4箱に1箱ですが、さらに半分ついてきてお茶なども選べるんです♪

私は二か月分購入しましたが、だめでした。飲めば痩せる、高いから効き目はあるという先入観でしょうか・・・
現在は、安いのですがプロテインダイエットという明治製菓がだしている、ココア味を飲んでますが、それでも十分効果大!ですよ〜
どうですか?

【tommy】 飲めば誰でも大成功!というワケではなさそうですね。人間の身体はそれほど単純にはできていないということなんだと思います。個人差・・・そこが難しくもあり面白くもある部分だと思います。頑張ってください。(^o^)丿

過去ログ一覧

05/02/15
ななさん
ないちゃーのてぃーださんの話にでてた、「パワーヨガ」私もかなり興味あります。
部分痩せにも効果ありとのこと。
最近年のせいか疲れやすいし、肩こり、腰痛・・etc
パワーヨガ試してみたいです。

まだ沖縄では教えているところとかないんでしょうか。
どなたか情報お持ちの方よろしくお願いします。

【tommy】 最近、よく雑誌で見かけるようになったパワーヨガ。いろんな効果があるみたいですね。どこかで教えてくれないかな?(^o^)

過去ログ一覧

05/02/14
ダイエットお宅(笑)さん
ぺこりん さんへ
マイクロダイエットについてお話いたします。
1箱16,800円14食(1日2食利用した場合は1週間分)です。効果についてはぺこりんさんの現在の食生活(食欲)に関係すると思います。

たとえば3食、間食が常ならばいきなりマイクロ2食、普通食1食にすると空腹感に悩ませられると思います。
値段も高いので最初は朝、昼普通食にし、夜をマイクロにしてみてはいかがでしょうか?
効果はまじめにすれば結果となってあらわれるはずです。

2012年5月5日土曜日

旅日記−アメリカ


●China Town と Little Tokyoと。(ロスアンゼルス)

前述の通り LA の日本人街は、意外に小さかった。
いや、小さいというよりは雰囲気のある場所が少ない。

そうなると世界中に散らばってもいる中国人街が気になる。
(やっぱり大きいんだろうな〜。)
そういえば、私が泊まっているダイマル・ホテルのオーナーさんは台湾人だ。町でもよく中国系を見かけるし、きっと中国人は多いはず。

※リトル・トーキョーでもひときわ目立つ櫓が立つ。ここから入る細い通りは、狭いながらも日本と同じ雰囲気を持っている。

中国人街は日本人街からもそう遠くない、歩いていける場所にあるらしい。

2012年5月3日木曜日

ヘルスプロモーションに関するよくある質問



女性の健康教育
〜ヘルスプロモーション的健康支援

佐甲 隆

学習目標

1.看護、生活支援におけるエンパワメントや、ライフスキル、ヘルスコミュニケーションなどの基本的考え方と手法を理解する

2.ヘルスプロモーション的な健康教育の手法とスキルを理解する

3.女性の各ライフサイクルにおける教育支援的課題を理解する

 

1.はじめに
 女性が健康的に過ごすためには、女性自らが積極的に健康な行動をとり、特有の問題にも対処できるようなスキルを高める支援が求められる。健康教育とはそのような健康支援に他ならないが、従来の医学知識の提供といった医学モデルだけでなく、生活全般にわたるヘルスプロモーション的支援が最も望ましい。

ヘルスプロモーションとは、「人々が自らの健康をコントロールし、改善できるようにするプロセス」と定義されるが、簡潔に言えば、個人や地域社会への包括的な健康づくり対策・活動と言うことができる。(詳細については「ウィメンズヘルス T」に詳しい)

 オタワ憲章では、ヘルスプロモーションの基本的な考え方を示しており、健康のための基本的な前提条件をあげ、表1のような考え方に沿って、様々な活動を展開することを提唱した。わかりやすく言えば、ヘルスプロモーションとは、人々の力を引き出し、参加を促し、全人的な健康づくりを、組織間で協働し、社会的な公正を目指して、様々なアプローチを組み合わせて行うことと言える。

その戦略のうち、健康教育として重要なのは、イネィブリング(能力の付与、エンパワメント)であるが、アドボカシー(唱道、社会的支援)やメディエイト(調停、調整、協働)の考え方も欠かせない。表2にアドボカシーの基本的な概念を示したが、健康教育は単に集団的な知識情報共有ととらえるだけでなく、健康向上のビジョンに向けたヘルスプロモーション活動の一環として、支援的、協働的に展開して行きたい。

シゲリストは「健康とは、単に病気でないだけでなく、前向きに、生活を楽しめ、人生での個人的責務を喜んで受け入れられるような状態である」と定義したが、ヘルスプロモーションや健康教育では、健康の意味を包括的、全体的に理解することから始めたい。健康は毎日の生活を前向きに楽しみ、社会参加していくための資源であるというヘルスプロモーション的な健康観を基礎に、地域、家族、個人が自分の健康を自らコントロールするために必要な情報やスキルを得て、セルフケア、セルフヘルプ、相互サポートなどの技術を高めるような支援や社会的アプローチが求められる。

ここでは、女性の課題に焦点をあて、生活支援、看護面でのヘルスプロモーション実践活動をふまえた、ライフスキルの向上を目指す健康教育、ラーニング支援プロセスを具体的に述べる。

 

2 健康教育 Health education

健康教育の最近の考え方は、行動科学に基づいた様々な学習理論や行動変容理論を通じて、ライフスキルの開発や、生活習慣の改善を目的としている。健康づくりへの動機を高め、「自分が変われる」という確信を強めるスキルは、健康教育を成功するための重要な要因といえる。 
 健康教育は一種のコミュニケーションの機会としてとらえることが望ましい。ライフスタイルを改善し、健康になるためのスキルには、保健知識、健康情報の共有(ヘルスリテラシーの向上)、うまく生きていくためのスキル(ライフスキルの向上)などがあるが、それを身につけるため体験的、参加型教育、ワークショップ、グループ、ピアアプローチなどの対話的手法も活用される。

WHOの定義では「健康教育とは、意識して企画した学習機会を意味し、個人やコミュニティの健康を導くような知識の向上や生活技術の開発といったヘルスリテラシーの改善を目的としたコミュニケーションを含むもの」とされている。)  つまり、健康教育とは単に情報のコミュニケーションだけでなく、健康的な行動に必要な、動機や、技術や、自信を育てることが大切なのである。健康教育には、個人のリスク因子やリスク行動の改善だけでなく、医療・介護などのヘルスケアシステムの利用法や、健康に影響を与えている社会・経済的・環境的状況についての情報のコミュニケーションも含まれる。したがって、健康教育の際にも、広範な健康の決定因子を話し合う中で、女性が主体的に参加し、表現し、エンパワメントしていくプロセスを重視した情報共有活動として企画される必要がある。

なお、筆者は明るく楽しいヘルスプロモーションを提唱し、笑いとコミュニケーションを軸にした、満たし型、体験型健康教育を進めている。(図1)一人一人が、健康についてのビジョンを持ち、いきいきと自分のしたいことをすることで、自己実現の方向に向かい、そのことがまた、健康的な個人や社会の創造につながっている。「笑い」とか「自信」とか「コミュニケーション」によって「エンパワメント」されていくプロセスを理解し、健康教育に応用して欲しい。)

 

3 健康教育モデル

健康行動理論に基づいたモデルには、健康信念モデル(ヘルスビリーフモデル)、変化のステージモデルなど多くのモデルがあるが、ここでは代表的なヘルスプロモーションモデルを紹介する。

@ ヘルスプロモーション計画・評価のためのプリシード・プロシードモデル
PRECEDE-PROCEED Model(図2、以下PPM

ヘルスプロモーションの理念を基にGreenらによって開発された計画評価枠組みモデルである。QOLや健康のビジョンや、指標から、様々な健康を規定する要因、特に環境要因を分析し、効果的な健康教育やヘルスプロモーション活動を計画し、政策開発にもつなげていくもので、日本ではMIDORI (ミドリ)モデルとも呼ばれている。4)

特に、健康教育に直接関わる要因として,前提要因(predisposing factors),実現要因(enabling factors)、強化要因(reinforcing factors),があるという。前提要因とは,主に行動への動機に関連する要因で,知識,自覚、信念,価値観、態度、認識,自己効力感などが含まれる。実現要因とは,その行動がとれるために必要なもので、実行促進要因である。ここには行動変容や環境変化につながるスキルや資源がすべて含まれる。強化要因とは,行動の継続に有効な報酬やインセンティブに関する要因であり、保健行動によって,対象者が感じる心地よさや達成感,更には周囲の人々から受けるフイードバック(助言、賞賛、ペナルティなど)を指す。
 前提要因へは対象への直接的コミュニケーションで,また、実現要因へは教育訓練や地域活動、政策開発などによって働きかける。強化要因へは家族、友人、雇用主など対象の周囲へのアプローチによる。これらの要因を分析して目標を決定していくが,前提要因とスキルに関連した目標は,主に健康教育によるもので学習目標と呼ばれ,その他の要因に関連した目標は、地域活動で達成される組織・資源目標と呼ばれている。このように、様々な健康決定要因を検討して、健康教育や活動をプラニングするのに有効なモデルである。

A ペンダーのヘルスプロモーションモデル


どのようにアートが社会変革の手段として使用することができます

 ペンダーは個人の健康行動に影響を及ぼす様々な要因を検討し、図3のようなモデルを描いた。3)まず個人の特性と経験(過去の関連行動と個人的因子)と行動に特異的な認識と感情の2つのカテゴリーに分けた。特に、後者は看護介入を行う際に重要なものであり、ある行動についての利益の知覚、負担の知覚、感情さらに自己効力の知覚である。これらに働きかけることが行動変容の鍵となるとした。特に自己効力感を高めることが最も重要であり、そのスキルを高めることが健康教育の最大のポイントである。

 

2012年5月2日水曜日

豪州人の肥満について - 雑記帳(オーストラリア、ブリスベンから)


[ニュース][追記]豪州人の肥満について

先日、パリスヒルトンと豪州人の肥満というテーマでエントリーを書いたが、それに関連して、豪州人の肥満が世界一になったというニュースが出ていた。見た人もいるかもしれない。これで豪州ではパリスヒルトンがかわいく見えるという私の説の正しさが証明されたと言える。

「肥満度を競う五輪があれば、わが国が金メダルを獲得するだろう」